内装改修工事 内装塗装 クロス貼替え工事 施設リフォーム 介護施設 ガード巾木 ワイド巾木施工 所沢市     

引き続き、さんとめ中富様における内装改修工事になります。

工事内容は、天井の塗装工事、壁のクロス貼り替え工事、床のフロアタイル貼り工事、壁のガード巾木の施工になります。

ガード巾木は、通常の巾木よりも幅が広く、壁面を保護する機能に特化した建材です。

通常の巾木の役割に加え壁の保護、車椅子やストレッチャー、台車などが壁に衝突した際の衝撃を吸収し、壁の損傷を防ぎます。

特に、病院や介護施設、商業施設など、人や物が頻繁に移動する場所や台車、車いすなどが頻繁に使用される場所にて効果を発揮します。

また、汚れ防止、床の清掃時や、水などが壁に飛び散った際に、壁の汚れを防ぎます。

清潔さを保ちたい場所や、汚れやすい場所に適しています。

壁と床の境界線を明確にし、空間を引き締める効果があります。

耐久性に優れた素材を使用することで、長期間美しい状態を維持できます。

ガード巾木やワイド巾木は、壁を保護し、美観を維持するために重要な役割を果たす建材です。

今回は、作業工程やの段取りの関係上、塗装工事から床工事、壁の貼り替え工事となりました。


塗装作業には、マスキングや飛散養生などを入念に行い、長柄や脚立などを使用し2回、3回と塗装作業を行います。

壁のクロス貼り替え工事は、既存の壁紙を剝がし、下処理を行い、クロス貼り仕上げとなり最後にガード巾木の施工となります。

養生やマスキングテープなど撤去し、完了です。


引き続き、壁のクロス貼り替え、ソフト巾木の施工になります。

After

今回は、全ての工事に於いて、2週間程の夜間作業となりました。

弊社では、現場に合わせ時間帯や作業時間の調整も可能となっております。

夜間作業や早朝作業、時間指定などのご相談あれば、お気軽にお問い合わせください。


施設リフォームや壁紙の張替え、ガード巾木の施工、内装リフォームなどの施工をお考えのお客様は是非タカヤ総合企画までお問い合わせ下さい!!