屋根修繕工事 棟板板金 風災 棟板飛散 屋根リフォーム 和光市

戸建住宅にて屋根の棟板板金の修繕工事を行いました。

4月に入り風の強い日が数日あり、屋根の上部にある棟板が飛散していました。

棟板の下地となる木材が痛み、釘が緩み飛散したり、ズレたりする事は、少なくはないです。

年月と共に、釘やビスが少し浮いたり、数本は抜けている場合もあります。

かといって必ず飛散したり外れてしまう訳ではありません。

訪問営業で、「お客様の屋根危ないですよ!釘が浮いて外れそうですよ!!」

などと言い、たいした処置をせず、高額な費用を請求する業者がいます。

けして慌てず、その場で即座に判断せず適切な対応をして下さい。

そのまま放置してしまうと、飛散や雨漏りの原因になる事もあります。

また、火災保険も適用される場合もございますので、費用が多くかかる工事の際には、加入している保険会社などに確認してみて下さい。

端部の1枚飛散し、1枚が外れ、アンテナの支柱に引っ掛かり飛散を免れてました。

下地木材も劣化して割れや、欠けて無い部分もありました。

今回は、飛散部分の修繕作業を行います。

当社にある棟板材(ガルバリウム鋼鈑)の在庫を使用し、作業を行ったのでカラーが違いますが、屋根の色に近いカラーの建材もございます。

既存の棟板材を撤去し、下地の木材も撤去していきます。

撤去後、穴や割れ、ヒビ部分にコーキングを打ち、新しい下地木材を取り付けていきます。

下地木材は、防腐加工してある貫板材を使用しました。

交換しない既存の棟板は、あらたにビスを打ち、緩みやズレなど確認し、コーキング補修など行い作業完了です。

今回は、梯子で屋根にあがり作業を行いましたが、現場によっては、足場や養生が必要になる場合もありますのでご注意下さい。


屋根の工事や修繕工事や棟板交換などリフォーム、屋根施工を、お考えの方は是非タカヤ総合企画へお任せください!